日本初の国産鋏|種子鋏(たねばさみ)

デザイン
種子鋏
スポンサーリンク
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

1543年、種子島に漂着した一艘の中国船。

そこに乗っていたポルトガル人が持っていた鉄砲を当時の島主 種子島時尭が譲り受けた事から日本初の国産の鉄砲が産まれたという、鉄砲伝来の話は有名ですが、この時にもう一つ日本に伝わったものがあります。

それは鋏(はさみ)です。

種子鋏と呼ばれる種子島で生まれた鋏は、鉄砲と同じく日本初の国産鋏といわれ、鹿児島県の伝統工芸品にも指定されています。

良質な砂鉄が採れた種子島では、鉄砲が伝来する以前から高い技術を持った鍛治職人がたくさん集まっていまいした。

その職人達が鉄砲作りとともに高い技術を生かして作られたのが種子鋏。

「10年は手入れをしなくても良い」と言われる丈夫さと切れ味が特徴です。

職人たちの高い技術で打たれた鉄の丈夫さと、「ねり」と呼ばれる刃のゆがみにより、切る時に刃と刃がすり合わさり、切るたびに刃が磨かれるため、と言われています。

「シュッシュッ」という小気味良い音ともに鋭い切れ味が心地よい良質な種子鋏は古道具屋や、生活雑貨のセレクトショップにて取り扱いがあります。是非お店でその切れ味をお試しください。

コメント